後奈良天皇勅願寺・家康側室「お亀の方」ゆかりの寺

今から約830年前に開かれた正法寺は、室町時代に後奈良天皇の勅願寺となり、その後、徳川家康公の側室、尾張藩初代藩主・徳川義直公の実母である「お亀の方(相応院)」の菩提寺として発展してまいりました。 重要文化財の本堂・大方丈・唐門、京都府指定文化財の小方丈・書院・鐘楼、そして庫裏の七堂伽藍からなり、現在も創建当初の建物の規模そのままに保っています。また重要文化財の阿弥陀如来坐像や狩野派の襖絵、京都府の名勝指定の庭園など見どころもたくさんございます。どうぞ一度、京都八幡の正法寺をご参拝・ご拝観ください。